1:名無しさん@お腹いっぱい2025.07.11(Fri)
【現状報告】CT125を181ccにボアアップしたら…熱ダレ・クラッチ滑り・チェックランプって動画が話題らしいぞ
2:名無しさん@お腹いっぱい2025.07.11(Fri)
This movie
3:名無しさん@お腹いっぱい2025.07.11(Fri)
最近ct125系のつまらない動画増えてるからな
4:名無しさん@お腹いっぱい2025.07.11(Fri)
こういうのってカワイイpettvとかがパクると急上昇なんだよな
5:名無しさん@お腹いっぱい2025.07.11(Fri)
投稿したのが07/11 12:38で4も再生されてるってすごいな
6:名無しさん@お腹いっぱい2025.07.11(Fri)
いまきた 説明文ないの?
7:名無しさん@お腹いっぱい2025.07.11(Fri)
This is description
CT125ハンターカブを181ccにボアアップ。
強化クラッチやオイル冷却など対策を進めて、ついに落ち着いてきた…かと思いきや、
夏の暑さで再びチェックランプが点灯!今回は、そんな**「ボアアップ車の現実」**を正直にお話しします。
📌 動画のポイント
・181ccボアアップ後のクラッチ滑りの対策
・熱対策にやったこと
・現状の状態と気をつけていること
・結論:ボアアップ車は夏が一番シビア!🔥ボアアップ検討中の方へ
「速くて楽しい」だけじゃない、メンテと気遣いのリアルをぜひ参考にしてみてください!#CT125 #ハンターカブ #ボアアップ #181cc #カブカスタム #熱対策 #クラッチ滑り #チェックランプ #夏のバイク #カブ整備 #CT125トラブル
8:名無しさん@お腹いっぱい2025.07.11(Fri)
>>7 ありがとう
9:名無しさん@お腹いっぱい2025.07.11(Fri)
>>7 おつおつ
10:名無しさん@お腹いっぱい2025.07.11(Fri)
>>7 おつかれ。いつもありがと
コメント
もう見たこれ